ドローンの選び方


Top > ドローンの選び方

ドローンの選び方

どんなドローンがいいの?

現在は、さまざまなドローンが販売されており、ネット通販などを使えば簡単に購入できる時代です。それだけに、どんなドローンを選べばよいか迷ってしまうという人もおおいでしょう。ドローンを購入しようと思ったら、どんな選び方をすればよいのでしょうか。

価格

どんなドローンがいいの? もちろんいくらでもお金を使える、というのであれば、高機能なドローンを購入するのもいいのですが、もちろんそんな人ばかりではないでしょう。しかも、趣味でドローンを飛ばしたいというのであれば、趣味にかけられる金額はある程度限りがあります。幸い、ドローンは価格帯が広く、安いものであれば数千円で購入することも可能。撮影機能が付いたドローンでも1万円前後で販売されているものもあります。もちろん価格が高いほうが高機能なドローンであるケースも多いのですが、ドローンは飛ぶものだけに、墜落や激突などで壊れる可能性もあります。そのことも考えて、予算枠を使い切ってしまうのもリスクが高いかもしれません。


用途・目的

用途・目的 何にドローンを使うのかは、とても重要なポイントです。たとえば、空撮をしてみたいというのであれば、カメラのついたタイプでないと意味がないでしょう。その上で、静止画が撮りたいのか動画が撮りたいのか、撮った動画を録画するのかリアルタイムで配信するのかなど選んでいくとよいでしょう。操作性も大切なので、操縦しながらどのように撮影を行うのかも確認が必要です。また、操縦そのものを楽しみたいという人は、自律飛行ではなくラジコンタイプを選ぶべきですし、逆にプログラムを組んで自分の思い通りに自律飛行させてみたいという人もいるでしょう。自律飛行タイプの多くは、モードによって操縦することも可能なのでどちらもしてみたいなら両方できる自律飛行タイプを選ぶべきです。また、操縦を楽しむのであれば、コントローラーなどにもこだわるとよいでしょう。

飛ばす場所

ドローンを購入する前には、どこで飛ばすかも考えておく必要があります。特に、中型や大型のドローンを検討しているのであれば家の近くに飛ばせそうな場所があるかを確認しておく必要があります。かなり上空から空撮したいから、という人でも買ってしばらくは操作の練習なども必要ですから、飛ばす場所があるかどうかは重要です。逆に、室内で飛ばしたいというのであれば、かなり小型のものを選びます。室内で飛ばすとなると、調度類はもちろん、人に当たる可能性もありますから、当たっても怪我をしないことも大切です。

練習機を用意するのも○

自律飛行タイプでない限り、いくら昔に比べて操縦が簡単になったといっても、初心者には難しいところもあります。特に、屋外で飛ばす場合は風の影響で急に制御できなくなることもあるので、そんな時でも対応できないとすぐに墜落してしまいます。せっかくのドローンが墜落で大破してしまっては大変なので、まずは安い機種で操縦の練習をするのも良い方法です。安いドローンのほうが制御装置があまり入っていないため、操縦も難しいことが多く、良い練習になります。

アフターサービスの有無

現在日本で使われているドローンの多くは海外製のものです。海外製のメリットは、ある程度ハイスペックな商品が程よい価格で購入できるということですが、やはりアフターサービスの面では日本の企業には劣ります。海外の会社のサービスが悪いと言うのでなく、日本の会社であれば部分的に壊れたりパーツがなくなったりしてもすぐに連絡してパーツを取り寄せたりできるところが、海外だとどうしてもそれが難しいということです。ファントムなど大手のパーツはAmazonなどの通販で購入できるものもありますが、気軽に電話で問い合わせというわけにいかないのが難しいところです。